テキストリンク(アンカーリンク)が混じっていてテキストのコピーがし辛い場合でも容易にコピーできます.
※価格は記事執筆時のものです. 現在の価格はApp Storeから確認ください.
レビュー時のバージョン : v1.0.1
エクステンションから

アプリを起動して使用するのでなく, エクステンションから利用するタイプになります.
予め適当なページを開いて画面下中央のアイコンを開き, 下の段の「その他」をタップ.

"Careter"の項目をオンにし, 必要であれば順番を入れ替えて「完了」をタップし, 対象のページから起動します.

すると上のようにページ内のテキストのみが抜き出されます.
操作

カーソルが表示されている状態で画面下左の"SELECT"をタップすると, 範囲選択されます.

画面下の○アイコンはトラックボールの役割になっており, タップしてなぞればカーソルが移動します.
選択状態で使えば, 画面上をなぞることなく操作ができるようになっています.
右下の"COPY"をタップすれば, 選択範囲をクリップボードにコピーします.
通常の操作も可能のため, 便利な方を選びましょう.
検索

また画面上の"Text search"のボックスを利用してテキスト内を検索することができます.
アルファベットの大文字, 小文字などは区別されるようです.
〆
ちょっとしたことですが, うっかりリンクを踏んでイライラすることを考えれば結構使えるアプリだと思います.
URLスキームは今のところ確認できませんでした.
まぁエクステンション補助なので無くても問題ないですねw