スクリーンショットにあるテキストを抽出してレイアウトを整え, 読みやすくします.
※価格は記事執筆時のものです. 現在の価格はApp Storeから確認ください.
レビュー時のバージョン : v0.11
スポンサーリンク
スクリーンショットにあるテキストをレイアウト
アプリを起動すると, 説明と共にスタイルシートがまばらなテキストが書かれています.
説明の通り画面下のエクステンションアイコンをタップし, "Fit Text to Screen" のアイコンをタップします.
すると画面が移動して再レイアウト後の表示となります(まぁこれはデモなんですけどね).
ピンチして拡大すればそれに合わせてテキストも自動的に改行されます.
というわけで実際に使ってみましょう.
Webページでもなんでも良いのでテキストのあるスクリーンショットを写真アプリで開き, エクステンションから "Fit Text to Screen" をタップします.
処理が終わったものが左です.
App Storeの説明にある通り, 執筆時点ではまだ不完全のようで, 画像の通りレイアウトがおかしいです.
ピンチして改行はちゃんと変わりますが, そもそも途中の文章が切れているところがあります.
日本語だからなのかな?と思い, 英語のページで試してみましたがどっちもどっちですね.
〆
質を考えるとまだこれからであることは間違いないですが, これまでのようにピンチして拡大し, 上下左右スワイプしながら見る手間を考えればこちらのほうが便利ですよね.
念のため手書きを撮影し, それを改めてスクショににしてこのアプリを使ってみましたが何も処理されませんでした.
URLスキームは今のところ確認できませんでした.
URLスキームについてはこちら
[Search]iPhone URLスキーム -The theoryの戯言iPhoneのURLスキームを検索して一覧表示できます. リクエストは内容に応じてお答えします.