フォルダ整理して使うメモも良いですけど, 同じシートでひたすら書くタイプもアリだと思います.
レビュー時のバージョン : v1
[Contents]
「フォルダの形をした」ノート
![160503_20](https://farm8.staticflickr.com/7298/26184044413_d4a4a9a369.jpg)
名前に「Folder」とあるのでフォルダ管理するノートアプリかと思ったんですが全然そんなことなかったです.
![160503_21](https://farm8.staticflickr.com/7767/26763020836_f1c9d6fc1a.jpg)
デフォルトで書かれている内容の通り, フォルダに形をしたシート上をタップして編集, 外をタップするかキーボードの方でキーボードを隠すボタンがある場合はそれで引っ込めれば上書きされます.
機能はこれだけです, つまり画像に見えるこのフォルダアイコンチックなノート1つにただひらすら書く…というわけですね.
文字数が増えるとスクロール
![160503_22](https://farm8.staticflickr.com/7296/26787615245_2f5dbfc780.jpg)
シート部分が大きくなるわけではなく, 固定のようです.
なお文字数の上限は不明です, 取り敢えずそこそこ多いと思われる5万文字を入れてみたんですが平気でした.
設定
![160503_23](https://farm8.staticflickr.com/7514/26787615035_cbc7724361.jpg)
右下の歯車アイコンをタップすると設定画面になり, シート内のテキストをクリアできます.