いざという時, スマホはあるけどテレビがない…というときに.
※価格は記事執筆時のものです, 閲覧時の価格はApp Storeから確認してください.
レビュー時のバージョン : v1.0.0
ニュース

初期起動時に通知を許可しておけば, 何かあったときにプッシュ通知されます.
記事執筆時点では活発な梅雨前線の影響で九州が記録的な大雨になった直後でした, 現在東海地方に勢力が移動しています.
情報はカテゴリ分けされ, 画面上のタブをスワイプしてタップして切り替えられるほか, 画面上を左右にスワイプしても同様のことができます.
天気予報

「天気予報」ではおなじみの画像で天気予報を確認したり, 前回の気象説明動画を観る事ができるのでテレビの方での見逃しも防げますね.
現在位置の天気

「現在位置」タブに切り替えると位置情報を取得して現在位置の天気予報や雨雲マップを確認できます(右画像は表示後ピンチインしてより広い範囲を表示しています).
災害情報

「災害情報」では, 津波, 地震, 台風などの情報, そしてそれらの現在位置の情報を確認できます.

タブを切り替えると各種情報を確認できます.
現在位置, 或いは後述する設定で地域を設定していた場合, その地域で何らかの警報・注意報などが発令されていると画像のように画面下の「災害情報」アイコンにiアイコンが付きます.
ライブ

同時放映などが行われる場合, ここから閲覧できます.
設定

画面右上の歯車アイコンをタップすると設定画面になります.
ここから地域を設定したり, プッシュ通知の内容を変更できます.
地震情報も震度によって通知してくれますね.
〆
NHKと言えば色々言われますけど, 災害時や教育関連は結構評価が高いですよね, あとダーウィンが来た.
テレビ無しで利用できるので万が一被災した場合にも役に立つと思います.
URLスキームは今のところありません.