Eurecaのようなマルチポータルな性質はない.
ないけどないなりの便利さがある気がする.
こんばんは, @the_theorierです.
今までエクステンションからスクリーンショットを撮ったり翻訳したり, ソースを閲覧したり…という, ピンポイントな機能に特化したアプリが色々出てきましたが, これは意外となかった気がしますね.
テキストなどを囲うとコピーやペーストが出来るわけですが, それ以外にも辞書登録や「共有」が出来たりします.
このアプリではそれに目を付けて, コピーのために囲ってから「共有」をタップしてエクステンションを出し, そこから検索を行うというわけです.
通常であれば囲ってコピーをタップして, Safariならそのタブか, 新しくタブを開いてとかしてたわけです.
iOS9になって「貼り付けて検索」も出来ましたが今表示しているページはそのままにしておきたいものです.
Eurecaのような検索ランチャーも速いですがこちらはもっと速い.
予め(または初回時)エクステンションのアクティビティ8エクステンションの下側)の「その他」をタップし, 「ウェブ検索」とある項目をオンにするだけ.
折角なので右の三本線を長押しして順序を上の方にしておきましょう.
あとは検索したいテキストを囲ったら, 通常「コピー」のところを今回のアプリにするだけ.
検索結果は内部ブラウザとして表示されます.
元のページ(アプリ)に戻りたければ右上の「完了」を, そのままSafariで開きたければ右下のアイコンをタップ.
〆
ややこしいんですがこれは飽くまでもコピーなどのメニューに出てくる「共有」で出てくるエクステンションでしか表示されません.
Safariなどにある通常のエクステンションではアイコン自体出てきません, どの道直前に「囲む操作」を行って共有…となるのでその時点で表示されても意味ないですからねw
アプリ自体が表に無くても良い「縁の下の力持ち」的な存在がまた一つ増えましたね, 状況次第ではEurecaさんよりも便利です, 上手いこと両方使いこなせば更に検索が捗ります, どちらもオススメ.
Eurecaの方は現在リリース記念で25日まで広告削除, 機能解放のアドオンが半額の240円になっています.