いざというとき直ぐ計算するのは面倒ですからね.
レビュー時のバージョン : v1.0
[Contents]
期間計算と日付計算

起動画面はこのようになっています.
上に十二支の動物が並んでいて, 今日の年の申は平成の部分の両側に位置していますね.
このアプリでは2つの日付の間の日数を求める期間計算と, ある日から○○日後・前がいつか…を計算する日付計算の2つがあります.
期間計算

期間計算では上記の2箇所の日付を指定して, その間の日数を画面下に返します.
開始日を含む場合は「開始日を含む」の部分をタップします(画像は両方オフになっています).
日付計算

日付計算では開始日と日数を指定して結果を返します.
こちらも開始日を含むかどうかも指定します.
日付計算では結果の年に応じて干支の動物も表示されます.

開始日から○○日前…にしたい場合は, 専用のキーボードにある±をタップして表示を-に変更します.
通知センター

またwhenは通知センターに対応しています.
最上部にあるデフォルトの日付を削除できるようになったらこれを一番上に置きたいくらいですね…iOS10で消せるようになってほしい…
〆
オフラインで使えますし, デザインも良い感じです.
URLスキームは
eraName:
があります.