これで, ただメモにして眺めるだけの存在ではなくなりました.
[Contents]
アップデート情報

保存時の処理を改善
アクションに登録できるアイコン画像のことでしょうが, それに関わる処理が改善されたようです.
既に登録されているものは改めて登録しなおすと改善されるそうです.
履歴からメモを保存できるように変更

起動画面右上の本のアイコンをタップして履歴を表示します.

履歴の右側にある+のアイコンをタップすると, その履歴がメモとして保存されます.

保存したメモは通知センターの「QMemo」から確認できます.
メモをタップしてテキストセット

通知センターの「QMemo」に保存されているメモをシングルタップしてアクティブにしてからもう一度シングルタップします.

すると検索ボックスに対象のメモがセットされた状態でQubeが起動します.
これでメモのテキストからすばやく検索することができますね.
これによってメモは検索ワード版ブックマークのような使い方ができるようになりました.
よく使う検索ワードをメモしておけば検索ワードのランチャーとして使えるわけです.
「クリップボードから検索」とはまた違う意味で便利ですね.
説明の通り, v1.5.0以下で登録したメモは無効とのことです.