もう一人のY君

主にiPhoneのショートカットアプリのレシピやTipsなどを書いています. たまに数学の記事も書きます.

もう一人のY君 MENU  MENU

URLスキームに関わるプチ歴史

f:id:thetheorier:20190609143447p:plain

 久しぶりの投稿ですが主に雑談のようなものです.

 

 

スポンサーリンク

 

 

ブログ開始のきっかけ

 そもそも本ブログは現在アクセス不能となったURLスキームのサイト側で行っていた, ブログ「もどき」の部分を移動させたことから始まります.

 それまではホームページビルダーを利用してホームページビルダー作りを始め, そのままブログ風にしていたのですが手間がかかりすぎるためURLスキームのコンテンツのみ残し, 他をここはてなブログに移動, 追投稿し今に至ります.

 

 その間にホームページビルダーの不具合に悩まされてhtmlの直書きに迫られ, (結果的に良かったですが)レスポンシブや独自ドメイン対応を迫られ, 何とかそれらしい体裁に作り替えました.

 その間, mixi時代からお世話になっている方からしばしばアドバイスを頂きました.

 

 

URLスキームを豊富にまとめたサイトがないなら

 僕がURLスキームを知るようになったのはそんなに古い話ではなく, ここでブログを始めるようになった少し前, 2014年あたりです.

 その当時からURLスキームについてまとめたサイトは他にもありましたが, それほど大規模なものではありませんでした.

 

 なら自分が作ってみよう…というのがきっかけでした.

 サイトからブログとして独立させた時点ではまだはっきりと方針は決まっていなかったんですよね.

 

 Google Fusion TablesによるURLスキームのデータベース管理自体は僕自身がjavascriptやjQueryなどの知識が無く, 当時まだ中学生だった方にジェバンニが一晩で何とやらの如く助けて頂きました.

 当初はシンプルにtableタグによる直書きでしたからね…いづれページの表情速度を筆頭に限界が来ることは明白で, 本当に助かりました.

 

 

URLスキーム探しのミニ歴史

 僕はAndroidユーザーではないためそちらの知識には疎いのですが, 少なくともAppleはアプリのURLスキームの話については余り好意的ではありません.

 特に設定アプリについては顕著で, iOSのメジャーアップデートの度にそれまで使えたものが使えなくなったり, はたまた再び使えるようになったり…を繰り返してきました.

 なお, 現在のiOSである12では設定アプリそのものを起動すること以外は使用できません.

 本来ならばより深い場所に対応するURLスキームは存在しますが, いづれも設定アプリの最上部になります.

 最近ではスキーム自体がこれまでのものが使えず, 海外を含む有志によって「発見」されることによって我々にも恩恵に与れるのが現状です.

 iOS12のリリース後, 海外のiPhoneユーザーと設定アプリのURLスキームについて思いつくかぎりの文字列で設定アプリの深層ページへ飛べないモノかと分担して探したのですが, 残念ながら見つかることなく終わりました.

 

 (主に)Windowsで通常のアプリのURLスキームを見つけ出す手段で一番確実な手段は以外でしょう.

 

  1. アプリ管理が可能なiTunesよりApp Storeへアクセス
  2. 希望のアプリをダウンロード
  3. ダウンロードしたアプリのipaファイルの拡張子をzipに書き換え
  4. 解凍し, ソースファイルを開いてURLスキームの文字列のある個所を探す

 

 しかしこれは書かれたとおり「アプリ管理が可能なiTunes」であることが条件です(本ブログはiTunesに代わるソフトを使用しないという前提のためこのように書いています).

 大半の方は既に最新のiTunesにしていることでしょうが, 現在のAppleの方針は「アプリ管理は各デイバスで行う」となり, 結果最新のiTunesなどではアプリ管理が不可能となり, 上記の手段で見つけるには一度ダウングレードする必要があります.

 

 2017年9月にリリースされたiTunes12.7によるiTunesのアプリ管理廃止はこのような形での影響力をももたらすこととなりました.

 

企業環境で iTunes を使って App を配布する

iTunes で App を配布する方法について説明します。

 結局現在iTunesでアプリ管理が可能でかつAppleが公式に配布しているバージョンはiTunes12.6.5ただ一つです.

 しかしこれはあくまでもビジネスや学校向けの形で配布されており, ページ内注釈の通りテクニカルサポートは受けられません.

 その上macOS Mojaveには対応していないようですね.

 現状, このiTunes12.6.5によるアプリ管理が可能なことは確認していますが, それもいつまで可能かは我々の知る限りではありません.

 いつか, このiTunesすらも使えなくなれば知りたい度に開発者さんに問い合わせなければならない日が来る可能性もゼロではありません.

 

 過去には他の手段としてAppleが公式に配布していた「構成ユーティリティ」を利用する手もありました.

 しかしこれも何故かWindows版でのみ不遇な扱いを受け, 結局公式ホームページからも消えてしまいました.

 

 

blog.thetheorier.com

 現在, 条件さえ揃ってしまえれば, 有志の方が作られたこちらのソフトを利用することで容易にURLスキームを調べられることが可能です.

 iTunes12.6.3~12.6.5が健在である限り, これを利用することで簡単に調べられます.

 

 そんなアプリ管理が可能なiTunesも12.6.5を最後に配布されていませんから, デバイスのアップデート自体は上に書いたようにその時だけ最新のiTunesにしてアップデートし, 再びiTunes12.6.5などに落とせば良いのですが, その後アップデートしたデバイスがダウングレードしたiTunesで同期やバックアップ出来る保障もまたありません.

 今のところどちらも可能のようですが, 先日のWWDCでiTunesがどうなるか未知数であることが判明しましたから困ったものです.

 

 

 長々と書いてしまいましたが, (特にWindowsで)URLスキームを見つけ出す環境はこの2〜3年で目まぐるしく変わってきました.

 1個2個なら解凍して中を覗く程度で良いですが, それでもパソコンが必要な上に最新のiTunesでは不可能という枷が増えてしまいました.

 それに加え, Yahoo!ジオシティーズのサービス終了とflickrの無料アカウントの制限, そしてGoogle Fusion Tablesの年内サービス終了に加え多忙が重なり, やむなくサイトを終了した次第です.

 

 僕の環境ではURLスキームを調べること自体はこれまで同様可能であるため, 希望された方に調べるお手伝いは可能な状況です.

 もちろんそれぞれの開発者さんに直接問い合わせていただくのが本来だとは思うんですけどね, その辺は人それぞれでしょうから.

 

 なお, このブログも時間があれば隔日で投稿したいと思います.

 折角ここまで来たのにこのまま放置するのは忍びないというのも理由の一つです.