平面(2次元)の座標を表現する一般的な方法として一般に知られるのは距離と方角によって表す「極座標」と直交する2軸の位置を用いた「直交座標」の2つです.
このアプリでは一方の座標表示を他方に変換することができます.
※価格は記事執筆時のものです. 現在の価格はApp Storeから確認ください.
レビュー時のバージョン : v1.1
スポンサーリンク
極座標と直交座標を変換
アプリを起動すると "Polar" と "Rectangular" に2箇所に入力枠があります.
前者が極座標, 後者が直交座標になります.
一方に数値を入力し, ∨と∧のうち対応する方をタップします.
これでもう一方の値が計算されます.
青いボタンはクリアになります.
因みに極座標 と直交座標
との間には以下の関係にあります.
なおこちらの画像から分かる通り, 極座標での角度は弧度法でなく度数法となっています.
〆
URLスキームは今のところ確認できませんでした.
URLスキームについてはこちら
[Search]iPhone URLスキーム -The theoryの戯言iPhoneのURLスキームを検索して一覧表示できます. リクエストは内容に応じてお答えします.